\ Amazonで月に400件以上売れています!/
abcマカロニはAmazonや楽天などネット通販で購入できます!
下記のリンクからリアルタイムの値段を確認し、最もお得に購入できるサイトを探してみてください!
SNSや料理系YouTubeでよく見かける、あのアルファベットの形をしたマカロニ…
「ABCマカロニ」って、かわいくて気になってたけど、実際どこに売ってるの?って思ったことありませんか?😳
わたしもついこの前、「あ、これ欲しい!」と思ってスーパーを何軒か探してみたんですが…
ぜんっぜん見つからなくて大苦戦💦
そこで今回は、
✨ABCマカロニが本当に売ってるお店
✨業務スーパー・カルディ・ネット通販の在庫状況
✨使い方やおすすめレシピまで
ぜーんぶまとめて調べてみました〜!
💡 結論:業スーやカルディで売ってることが多いけど、在庫に注意!ネット通販が確実でした◎
この記事では、主婦目線でのリアルな情報や、実際に使ってみた感想もシェアしています☺️
「今日中に買える?」「オンラインの方が早い?」と気になっている方は、ぜひ最後まで読んでいってくださいね♪
ABCマカロニとは?
ABCマカロニって、見た目からしてすでにちょっと可愛いんです☺️
アルファベットの形をした小さなパスタで、A・B・Cだけじゃなくて、英語のアルファベット26文字がバラバラに入ってるんですよ〜!
実はこのマカロニ、海外ではけっこう定番で、子ども向けのスープやランチメニューによく使われているんだそうです。最近はSNSで「おしゃれなマカロニスープ」なんかを投稿している方も増えていて、じわじわ人気がきてる感じです📈
わたしも最初は「ただの形が違うマカロニでしょ〜?」と思ってたんですが、実際に使ってみると…
- スープに浮かべるだけでちょっとテンション上がる🎵
- お子さんウケ抜群!(文字を探すのが楽しいみたい)
- パスタサラダにすると、見た目が一気に華やか✨
って感じで、けっこう「映えるし、地味に便利!」なアイテムでした!
主な用途
ABCマカロニは、基本的に「スープ」に入れて楽しむのが王道です🍲
チキンコンソメやトマト系のスープに入れると、アルファベットがぷかぷか浮かんで見た目も可愛いんですよ〜!
他にも、
- パスタサラダ:ちょっと小ぶりなサイズだから、マヨ系とも相性◎
- グラタンやチーズ焼き:小さいから火の通りも早くて便利!
- キッズランチ:アルファベットを読める年齢の子には、ちょっとした知育要素にもなるかも♪
あとは、SNSで見かけたのが「オムライスのごはんに混ぜる」っていう裏技🍳
ケチャップごはんに少し混ぜると、ふいにアルファベットが出てきて楽しいらしいです。今度やってみたい…!
ABCマカロニの販売店情報
ここでは、ABCマカロニの販売店情報についてまとめています!
業務スーパーでの取り扱い状況
まず結論から言うと…
業務スーパーでは、ABCマカロニを見かけることが多いです!✨
わたしも近所の業務スーパーをチェックしてみたんですが、パスタコーナーのところにしっかりありましたよ〜!(※店舗によって在庫状況が違うのでご注意を💦)
しかも、業務スーパーのABCマカロニはコスパがすごい…!
- 内容量:約500g前後
- 価格:300円前後(※仕入れ時期で変動あり)
- 原産国:イタリア or トルコ製が多め
海外直輸入っぽい袋にざっくり入ってて、いかにも業務スーパーっぽい感じです(笑)
大袋だから「ちょっとだけ使ってみたいな〜」って方には向かないかもですが、家族で使ったり、スープにちょこちょこ使いたい方にはぴったりです♪
✅ ポイント:在庫はけっこう変動します!
特にSNSで話題になった時期はすぐ売り切れることもあるので、見つけたら即カゴへ〜🏃♀️💨
カルディでの取り扱い状況
続いてカルディ!
こちらも、ABCマカロニの取り扱いは「一部店舗+オンラインストア」で確認できました◎
カルディって、輸入食材系が得意だから、こういうちょっと珍しいパスタも置いてあることが多いですよね〜。
私がカルディ公式のオンラインストアでチェックしたところ、
「アルファベットパスタ(イタリア産)」という商品名で販売されていました!
- 内容量:250g
- 価格:税込321円(※2025年4月現在)
- 商品URL:カルディ公式はこちら
袋のパッケージもかわいくて、なんとなく“映える”感じ…🥰
カルディ店頭でも見かけたことがあるんですが、ちょっとマイナーなアイテムなので、全店舗で常時置いてるわけではなさそうです。
✅ ポイント:確実に欲しいなら、カルディの公式オンラインで買うのが早いかもです!
その他の購入可能店舗
業スーやカルディ以外でも、ABCマカロニは意外と探せば見つかることがあります◎
わたしが調べた&SNSで見かけた情報をまとめると、こんな感じでした!
- ドン・キホーテ:輸入食品コーナーで見かけたという声あり
- 成城石井:ちょっとお高めですが、オシャレパスタ系が多いので可能性あり
- イオンやイトーヨーカドー:輸入食品フェアや特設コーナーで出ることも
- コストコ:大容量タイプが時期限定で入荷することも(レア)
ただし、どの店舗も「常時置いてる」わけではないので、見つけられたらラッキーかも😄
✅ ポイント:「見つけたら即買い」が鉄則かも💡
ABCマカロニのオンラインでの購入方法
「ABCマカロニ、リアル店舗ではなかなか見つからなかった…💦」
そんなときに便利なのが、やっぱりネット通販!
わたしも調べてみたところ、ABCマカロニは楽天やAmazonなどの大手通販サイトで取り扱いがありました🙌
✅ 購入できる主なオンラインショップ
サイト名 | 商品名の例 | 価格帯(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
楽天市場 | アルファベットマカロニ(250g〜500g) | 約350〜700円前後 | 複数ショップあり・送料別が多め |
Amazon | ABCマカロニ、アルファベットパスタ | 約400〜900円前後 | Prime対応商品もあり |
Yahoo!ショッピング | アルファベットパスタ | 約500〜800円前後 | PayPay還元あり |
カルディ公式通販 | アルファベットパスタ(250g) | 税込321円 | 公式なので安心感あり◎ |
オンライン購入時のポイント
- 送料の確認を忘れずに!
単品だと送料が500〜700円かかることもあるので、他の商品とまとめ買いがオススメ✨ - レビューをチェックして安心感を◎
特に海外輸入品は、「思ってたより小さかった」「文字が読みにくい」などの感想も参考になります! - 公式サイトなら品質も◎
カルディや成城石井など、信頼できる販売元だと安心して購入できますね。 - 在庫変動に注意⚠️
SNSで話題になると、一気に売り切れちゃうことも…!見つけたら早めの購入が吉です😊
ABCマカロニを使ったおすすめレシピ
ABCマカロニって見た目が可愛いから、料理にちょこっと加えるだけで“映え感”がぐんとアップするんですよね〜☺️
ここでは、わたしが実際に作ってみてよかったレシピや、SNSで話題になっていたアイデアをいくつかご紹介します!
🍲 1. ABCマカロニ入りコンソメスープ
〜今日の献立〜
— はつ葉 (@first_leaf82) January 23, 2020
・揚げパン
・ABCスープ
・冷凍みかん
・牛乳とミルメークコーヒー
昔好きだったメニューで最強の給食を作りました✌️
ABCスープはアルファベットマカロニ入りのコンソメスープなのですが、周りでは世代や地域バラバラで知ってる人半々でした🤔
#ガク食 #ガク食オープンキャンパス pic.twitter.com/yAhG2fDLRh
まずは王道!あっさりコンソメ味にABCマカロニを浮かべるだけで、ちょっと特別感のあるスープになります✨
お子さんがいるご家庭なら、アルファベット探しゲームみたいになって盛り上がりますよ〜♪
<材料(2人分)>
- ABCマカロニ:大さじ3
- ウインナー:2本(輪切り)
- 玉ねぎ:1/4個(スライス)
- にんじん:少し(いちょう切り)
- コンソメキューブ:1個
- 水:400ml
- 塩・こしょう:少々
<作り方>
- 野菜とウインナーを炒めてから水とコンソメを加えて煮る
- 沸騰したらABCマカロニを加えて5〜7分煮る
- 塩こしょうで味を整えて完成!
👉冷蔵庫の残り野菜でもOK◎
パセリをちらすと、さらにおしゃれ感UP⤴️
🥗 2. アルファベットマカロニのマヨサラダ
お弁当にもぴったりなカラフルマカロニサラダに、ABCマカロニを使ってみました♪
見た目がちょっと可愛くなるだけで、気分もちょっと上がるんですよね〜🥰
<材料>
- ABCマカロニ:50g
- きゅうり・にんじん:少量(みじん切り or 千切り)
- ハム:2枚(細切り)
- マヨネーズ:大さじ2〜3
- 塩こしょう:少々
<作り方>
- マカロニを茹でて冷水でしめる
- 材料を全部混ぜるだけ!
👉マカロニのカラフルさが映えるので、ガラスの器に盛るのがオススメ💡
🧀 3. とろ〜りチーズのABCグラタン
ちょっと手をかけたい日はグラタンもおすすめ!
マカロニが小さめだから火の通りが早くて、時短にもなります◎
<材料>
- ABCマカロニ:70g
- 鶏むね肉 or ハム:お好みで
- 玉ねぎ・しめじ:少量
- ホワイトソース缶 or 手作りホワイトソース
- ピザ用チーズ:適量
- 塩こしょう・バター:適量
<作り方(ざっくり)>
- マカロニを茹でる&具材を炒める
- ホワイトソースと合わせて耐熱皿へ
- チーズをのせて、トースター or オーブンで焼くだけ!
👉表面にABCがちょっと顔を出すとかわいいですよ〜😋
他にも、ケチャップライスやオムライスに混ぜたり、スープカレーのトッピングにしたり…
「ちょい足し食材」として使えるのがABCマカロニのいいところ✨
ABCマカロニを安い値段で買う裏技を紹介!
① ポイントインカム(ポイントサイト)
🛍️ まいこのひとこと
「ネットで買い物するなら、やらなきゃもったいない!」っていうくらい、最近よく使ってるのが【ポイントインカム】です☺️
楽天やAmazonでいつも通りお買い物するだけで、あとからポイントがもらえるんです。しかも登録無料!
私はこれでちょこちょこ貯めて、PayPayや楽天Edyに変えたりしてます◎
ウエルシア派の人なら、Tポイントにして20日のお得デーに使うのもおすすめ!
✅ こんな方におすすめ!
- 「どうせならお得に買いたい」と思ってる方
- 楽天やAmazonをよく使う方
- ポイントは自由に使いたい方(現金にもOK)
\登録無料&使い方もカンタン/
👉 ポイントインカムの詳細を見る
② Amazonプライム
📦 まいこのひとこと
私はAmazonで日用品を買うことが多いんですが、プライム会員になってからめちゃくちゃ便利になりました✨
お急ぎ便や日時指定が無料で使えるし、映画や音楽まで楽しめるって、コスパ良すぎませんか…?
600円でこれだけの特典がついてるなら、正直、入らない理由ないかも。
しかも今なら30日間無料体験できるので、気軽に試してみてほしいです〜!
\今なら無料でお試しできます!/
👉 Amazonプライムを30日間体験する
③ 楽天モバイル
📱 まいこのひとこと
スマホ代って、知らない間にけっこうかかってませんか?
私は【楽天モバイル】に変えてから、ほんとに節約できました◎
月880円から使えて、しかも今なら7,000ポイントもらえるキャンペーン中なんです〜!
このポイント、楽天市場でもPayPayでも使えるから、食費とか日用品の買い足しにも◎
紹介キャンペーンもあるので、家族でまとめて乗り換えるのもアリかもですね♪
\ 今なら7,000ポイントもらえる!/
👉 楽天モバイルをチェックする
まとめ
今回は、ちょっと可愛くて便利な【ABCマカロニ】について、どこで買えるのか・どう使うのかを詳しくご紹介してきました♪
調べてみてわかったのは…
- 業務スーパーやカルディで見つかることが多い(ただし在庫に注意💦)
- ネット通販なら確実にゲットできる◎(カルディ公式や楽天・Amazonなど)
- スープ・サラダ・グラタンなど幅広く使える&映える✨
ということでした!
私自身も「ただのマカロニでしょ?」って思ってたんですが、スープに浮かんでるアルファベットを見ると、なんだかほっこりしちゃって☺️
見た目がちょっと可愛いだけで、料理って気分が上がるんですよね〜♪
もし、「どこで買えるの?」「今日中にほしい!」と思っているなら、
まずは近くの業スー or カルディをチェックしてみてください💡
店舗にないときは、ネット通販でサクッと注文しちゃうのもアリですよ!
🌟ABCマカロニ、ぜひ日常のちょこっとごはんに取り入れてみてくださいね♪
なにか質問や「こんな使い方あったよ〜」っていうのがあれば、ぜひコメントやSNSで教えてもらえたら嬉しいです!
👉【楽天】や【Amazon】の商品リンクも、下に貼っておきますね📦💕